科学常識このぐらいは――目安作り、文科省乗り出す

科学常識チェックなる11問が載っている。「1〜6年生の科学」をフルに購読していた身としては間違う余地のない問題ばかりだけれど、ネタが電子原子とか大陸移動とかじゃ「科学は役に立たねー」という印象を強めてしまいそうな……「常識」というなら、油性マジックを油性マジックで消す原理とか、ガス漏れしたときに都市ガスとLPGでは溜まり方が違うとか、そっち方面を是非。ついでに、厚労省は「医学常識チェック」を作るべきだし、法務省は「法学常識チェック」を作るべきだと思う……や、作らなくて良いや。
――あと、日本人の正答率が低いのは科学離れよりもむしろ「18歳以上」に戦前生まれの方々が多かったとか、そういう状況はないんだろうか。レーザーなんてあからさまに戦後だし*1

*1:何やら○×の他に「分からない」という選択肢があったとの噂……日本人が特に謙虚だったとすると、正答率が低くなりそう。それに、本気で科学に造詣が深い人なら11問とも「条件が曖昧すぎて判断不能」となるはずなので……(2005-05-03)